春のレシピ
マグロのカルパッチョ
■ 材料(4人分)
- マグロ(刺し身)1ブロック
- 小ねぎ 少々
- EXバージンオリーブオイル
- 14代目一精のだいだいぽん酢
■ 作り方レシピ
- マグロを薄く切り器に盛り付ける
- 切った小ねぎをちらす
- EXバージンオリーブオイルをかける
- 食べる時にぽん酢をかけていただく
- 2018.11.21
- 11:38
新玉ねぎのカレーマリネ
■ 材料(4~5人分)
- 玉ねぎ
- カレー粉
- 塩
- 砂糖
- 有機純米酢
■ 作り方レシピ
- 玉ねぎはスライスし、水にさらす
- カレー粉、塩、砂糖、有機純米酢はよく混ぜ合わせる
- 1の玉ねぎの水気をよく切り、2に漬け込み冷蔵庫で一晩おく
押しちらし
■ 材料
- 有機すし酢 ----- 80cc
- ご飯 ----- 2合
- エビ ----- 6尾
- でんぶ ----- 大さじ1
- 卵 ----- 1個
- グリーンピース ----- 大さじ2
■ 作り方レシピ
- ご飯を炊き、有機すし酢と混ぜ酢飯を作る
エビは背開きにして茹でる
玉子は炒り玉子にする
グリーンピースは塩茹でする - 酢飯を3等分にする
- お好みの型にラップ(型より大きめに切っておく)を敷く
エビ→酢飯→グリーンピース→炒り玉子→酢飯→でんぶ→酢飯の順に、
型いっぱいまんべんなく広げる - 型に入れた状態でラップで包み、上から押して、形成する
- 2018.11.21
- 17:33
春キャベツのコールスローサラダ
■ 材料
- 酢飲 柚子 ----- 大さじ1
- マヨネーズ ----- 大さじ1半
- 塩(キャベツの塩揉み用) ----- 適量
- 春キャベツ ----- 1/4個(120g位)
- コーン ----- 40g
- 人参 ----- 中1/2本
- ハム ----- 2枚
■ 作り方レシピ
- キャベツ・人参・ハムは5mm幅の細切りにする
- (1)のキャベツと人参は塩揉みし、しんなりしてきたら水洗いして絞る
- (2)とハム、コーンを酢飲 柚子、マヨネーズで和える
※お好みでブラックペッパーを入れても♪
- 2018.11.21
- 17:33
あさりと菜の花のマカロニサラダ
■ 材料
- ガーリックドレッシング ----- 大さじ3
- 白ワイン ----- 大さじ2
- あさり ----- 100g
- 菜の花 ----- 1/2束
- マカロニ ----- 70g
■ 作り方レシピ
- マカロニと菜の花は茹でる
- フライパンにオリーブオイルをひき、あさりと白ワインを入れて蓋をして蒸す
(あさりから出たスープはとっておく) - (1)のマカロニ・菜の花と(2)のあさりを器に盛り
食べる直前にガーリックドレッシングと(2)のあさりから出たスープで和える
- 2019.01.10
- 15:24
ゴマ酢和え
■ 材料
- キュウリ
- 干し椎茸を美味酢に漬けた物
- すりゴマ
- 炒りゴマ
■ 作り方レシピ
- 干し椎茸を美味酢に漬けておく(1週間以上漬けた方が良い)
- キュウリは輪切りにし塩を薄くまぶし、軽く絞る 干し椎茸は細切りにする
- ゴマと椎茸を漬けていた美味酢で、(2)を和える
- 2018.11.21
- 17:33
行楽弁当
■ 肉巻きおにぎり(2個分)
- 酢飯 ----- 8等分した内の2つを使用する
- 牛肉薄切り ----- 2枚
- シャキット飲むくろ酢 ----- 大さじ2
- 醤油 ----- 小さじ2
- 炒りゴマ ----- 少々
- 小麦粉 ----- 適量
- 塩コショウ ----- 少々
■ 作り方レシピ
- 牛肉に塩コショウをふる
すし飯に炒りゴマを混ぜ、俵型に握り牛肉を巻き小麦粉をまぶす - フライパンに油を敷き、(1)の肉を巻いたおにぎりの巻き終わりの部分を下にして焼く 転がしながら全体的に焼色をつける
- 一旦②を取り出しフライパンに シャキット飲むくろ酢と 醤油を入れ少し煮詰まってきたら(2)を入れ絡める 仕上げにゴマを飾る
■ 菜の花おにぎり(2個分)
- 酢飯 ----- 8等分した内の2つを使用する
- 椎茸 ----- 1個
- かんぴょう ----- 4g
- 菜の花 ----- 4本
A
- 砂糖 ----- 大さじ2
- 醤油 ----- 大さじ1
- 薄口醤油 ----- 小さじ2
■ 作り方レシピ
- 椎茸とかんぴょうはお湯と砂糖(大さじ1)に漬け、もどす
菜の花はさっと茹でる - (1)の椎茸とかんぴょうをAに入れ煮る
- (2)を小さく刻み酢飯に混ぜ、俵型に握り上に菜の花を飾る
■ ピースおにぎり(2個分)
- 酢飯 ----- 8等分した内の2つを使用する
- グリンピース ----- 大さじ1
■ 作り方レシピ
- グリンピースはさっと茹でる
- 酢飯に(1)を混ぜ俵型に握る
■ 桜おにぎり(2個分)
- 酢飯 ----- 8等分した内の2つを使用する
- 桜の塩漬け ----- 2個
- 玉子 ----- 1個
- 砂糖 ----- 大さじ1/2
- 塩----- 少々
■ 作り方レシピ
- 桜の塩漬けは水に浸け、塩抜きする
- 玉子に砂糖、塩を入れフライパンで薄焼き玉子を2枚焼く
- 酢飯を俵型に握り、薄焼き玉子を巻き上に(1)の桜を飾る
- 2018.11.21
- 17:33
ひな祭り御膳
■ 茶巾寿司 材料(2人分)
- ご飯 ----- 2合
- 玉子 ----- 2個
(砂糖大さじ1・塩ひとつまみと混ぜてフライパンで薄焼き玉子を2枚焼く) - 筍 ----- 100g
A
- 醤油 ----- 小さじ1
- 薄口醤油 ----- 小さじ1
- ハチミツ ----- 大さじ1
- 人参 ----- 1/2本
- 三つ葉 ----- 2本
- エビ ----- 2尾
- すし酢 ----- 70㏄
■ 作り方レシピ
- ご飯は固めに炊き、すし酢と合わせる
- 筍と人参はひたひたの水を入れ、調味料Aと煮て、(1)と合わせる
- (2)のご飯を100g計り丸めて薄焼き玉子の真ん中に置く
(この時薄焼き玉子は少し深みのある皿の上に置くとしやすいです) - 三つ葉をさっと茹で、(3)の茶巾の口を結ぶ
- 茹でたエビと筍を飾る
■ 甘酒 (1人分)
■ 作り方レシピ
- 酒粕に牛乳を少しずつ入れ、酒粕を溶く
- (1)がだいたい溶けたら鍋に入れ混ぜながら煮る
- 完全に酒粕が溶けたら火を止めて酢飲 葡萄を入れ混ぜる
■ 菜の花のコーンかけ(2人分)
- 菜の花 ----- 6本
A
- コーン ----- 大さじ2
- すし酢 ----- 大さじ1
- マヨネーズ ----- 大さじ1
■ 作り方レシピ
- 菜の花は沸騰したお湯で茹でる
- Aを混ぜ合わせる
- (1)の菜の花を水をよく切って皿に盛り付け、(2)をかける
- 2018.11.21
- 17:34
新ジャガのくろ酢炒め
■ 材料(4人分)
- シャキット飲むくろ酢 ----- 50㏄
- 醤油 ----- 大さじ1
- 新ジャガ ----- 中4個
■ 作り方レシピ
- 新ジャガの皮はこそいで茹で、食べやすい大きさに切り、 油で揚げる
- フライパンにシャキット飲むくろ酢と醤油を入れて煮詰め、(1)を入れて絡ませる
- 2018.11.21
- 17:34
心地よい風とともにランチ
ブリのソテー/アミノ酸が豊富なコクと深みのある「有機玄米くろ酢」と・醤油・バター・ソース。 トマトとバジルの冷製パスタ/野菜やパスタに「ガーリックドレッシング」 サラダ/国産ブドウ果汁使用の純「ワインビネガー」とオリーブオイル・塩コショウでオリジナルドレッシングを作って さわやかな初夏の風のもとランチはいかがでしょうか?
■ ブリのソテー
- フライパンにバターをひきブリを焼く
- 一旦ブリを取り出し、
有機玄米くろ酢:醤油:みりん=0.5:1:1
を入れ、
煮詰めながらブリとからめる
■ トマトとバジルの冷製パスタ
- ボールに小さく切ったトマトとバジルを入れ、オリーブオイル、
塩を少々ふりかけ ガーリックドレッシングで和える - みじん切りした玉ねぎを塩揉みする。5分たったところで水洗いし、絞って(1)と合わせる
- パスタは茹で、水洗いし水気を切り(2)と和える
■ サラダ
- オリーブオイル:巨峰ビネガー:ハチミツ=2:1:1に塩コショウ、マスタードをお好みで加える
- 2019.01.10
- 14:54